minyoyaの日記

民謡について 曲目(解説・唄い方・雑学)を説明します!

ソーラン節 (北海道) 歌詞・解説・唄い方について

ソーラン節 (北海道) について

 

「歌 詞」※ ( ) はお囃子

  1. ヤーレン ソーラン ソーラン

    ソーラン ソーラン ソーラン(ハイハイ)

         鰊来たかと  鷗に問えば 私しゃ立つ鳥 波に聞け チョイ

        ヤサ エーエンヤー サー アノ ドッコイショ

      (ハァ ドッコイショ ドッコイショ)(ハァ ドッコイ)

 

 2、   ヤーレン ソーラン ソーラン

    ソーラン ソーラン ソーラン(ハイハイ)

          沖で鷗の  鳴く声聞けば 船乗り稼業は やめられぬ チョイ

          ヤサ エーエンヤー サー アノ ドッコイショ

       (ハァ ドッコイショ ドッコイショ)(ハァ ドッコイ)

 

3、 ヤーレン ソーラン ソーラン

    ソーラン ソーラン ソーラン(ハイハイ)

          今宵一夜は  緞子の枕 明日は出船の 波枕 チョイ

          ヤサ エーエンヤー サー アノ ドッコイショ

       (ハァ ドッコイショ ドッコイショ)(ハァ ドッコイ) 

 

 4、ヤーレン ソーラン ソーラン

    ソーラン ソーラン ソーラン(ハイハイ)

          あの娘可愛や  リンゴの花か 夜毎思いの 増すばかり チョイ

          ヤサ エーエンヤー サー アノ ドッコイショ

       (ハァ ドッコイショ ドッコイショ)(ハァ ドッコイ) 

 

5、 ヤーレン ソーラン ソーラン

    ソーラン ソーラン ソーラン(ハイハイ)

          男度胸なら  五尺の身体 ドンと乗り出せ 波の上 チョイ

          ヤサ エーエンヤー サー アノ ドッコイショ

       (ハァ ドッコイショ ドッコイショ)(ハァ ドッコイ)    

 

「解  説」

ヤーレン ソーランソーランという掛け声から「ソーラン節」と言われている。

本来は鰊漁の「沖揚げ音頭」である。

枠網の中に入った鰊を、大きなタモで掬い上げる時の

作業唄でタモの動きとともに唄うのがソーラン節である。

「ソーラン ソーラン」と掛け声をした理由が、

漁師は朝早く船出をするので、眠気覚ましに声を掛けたと言われている。

 

「歌詞説明」

1、 漁師は、鰊漁がはじまるのが待ち遠しいので、

    沖合を飛び交うカモメに、鰊はどこまで来ているのかと尋ねてみたが

         鷗は「わたしゃこの地を飛び立ち、どこかへ行ってしまう鳥だよ。

         カモメがこんな私に聞くよりも「沖で立つ波にでもお聞きなさいよ」と

    何ともつれない返事をする。

 

2、  カモメが沖で鳴いている。鰊の大群がやって来た。大漁間違いない。

  だから船乗りの漁師は止められない。

 

3、  明日はいよいよ出漁。海での生活がはじまる。

        せめて今夜は、豪華な緞子の枕にでも

        寝た気持ちで、明日の出漁に夢をふくらまそう。

 

「息継ぎ(ブレス)場所」

例:1番歌詞

ヤーレン ソーラン ソーラン (息継ぎ)

ソーラン ソーラン ソーラン(息継ぎ)

(ハイ ハイ)

鰊来たかとカモメに問えば (息継ぎ)

わたしゃ立つ鳥 波に聞けチョイ (息継ぎ)

ヤサエーエンヤーン サーアノ ドッコイショ

(ハア ドッコイショー ドッコイショー)

 

「唄い方」

ソーラン節の唄い方は4種類あります。

その中の唄い出しが「ヤーレン」と伸ばす唄い方を説明致します。

作業唄ですので唄い出しを明るく、口を開いて元気に威勢良く唄う。

歌詞が七七七五調の典型的な大漁唄で、七七を強く、

次の七を控え目に、後の五で唄全体を引き締める事です。

掛け声を良くのせ、小細工なしで押し進むように唄う。

唄い出し「ヤーレン」の「レ」と「ン」の間にコブシ(節)を3つぐらい入ると良い。

出来ない場合は「ヤーレ(エ)ン」と母音を入れると唄いやすい。

歌詞「鰊来たかとカモメに問えば」の「来たか」と「カモメ」の発音を

高く発声すると現地の方言のような唄い方ができる。

「波に聞けチョイ」の「波」「イ」の母音で強く押すと抑揚(メリハリ)がつきやすい。

 

Youtube 動画 」

唄い方など、実演、解説しております。

よろしければ、下記よりご覧下さい。

 

ソーラン節の唄い方 動画

https://youtu.be/iEnO7CXV-Fo

 

ソーラン節のカラオケ動画

三味線音色に合わせて、自分の音程の高さを見つけて、唄ってみよう!

https://youtu.be/ifiPQ4DeSmI

 

民謡や和楽器を習いたい場合
日本民謡なにわ会 へ
お問い合わせお願い致します🙇
ホームページは下記になります😊✋
http://www.naniwakai.com/privacy/index.html

 

Twitter URLです🐤
https://twitter.com/kubonatue