minyoyaの日記

民謡について 曲目(解説・唄い方・雑学)を説明します!

佐渡おけさ(新潟県) 歌詞・解説・唄い方について

佐渡おけさ (新潟) について

 

「歌 詞」

 

1、 ハアー 佐渡へ(ハ アリャサ)

       佐渡へと草木もなびくよ(ハ アリャ アリャ アリャサ)

       佐渡は居よいか 住みよいか(ハ アリャサー サッサー)

 

2、 ハアー 来いと(ハ アリャサ)

       云うたとて行かりょか佐渡へ(ハ アリャ アリャ アリャサ)

       佐渡は四十九里 波の上(ハ アリャサー サッサー)

 

3、 ハアー 佐渡と(ハ アリャサ)

       柏崎ゃ棹さしゃ届くよ(ハ アリャ アリャ アリャサ)

       なぜに届かぬ わが想い(ハ アリャサー サッサー)

 

4、 ハアー 雪の(ハ アリャサ)

       新潟吹雪に暮れてよ(ハ アリャ アリャ アリャサ)

       佐渡は寝たかよ 灯が見えぬ(ハ アリャサー サッサー)

 

5、 ハアー おけさ(ハ アリャサ)

       踊るなら板の間で踊れよ(ハ アリャ アリャ アリャサ)

       板のひびきで 三味ゃいらぬ(ハアリャサーサッサー)

 

6、  ハアー 波の(ハ アリャサ)

       上でもござるならごんせよ(ハ アリャ アリャ アリャサ)

       舟にゃ櫓もある 櫂もある(ハ アリャサー サッサー)

 

 

「解    説」

おけさの前身は、北九州地方のハンヤ節が、日本海を往来した船頭により、

新潟側に上陸した。 

 

「言葉の意味」

おけさ・・・これには色々と仮説があります。

例1:お店(店主)の飼い猫が店主の為に美女に化けてお店の為に歌を歌い尽くした事から

  「猫の恩返し」と言われこれが変形し、おけさ節となった。

例2:お千代とお今朝という歌が上手な美人姉妹がおり、

    姉(お千代)の歌を「お千代節」、妹(お今朝)の歌を「お今朝節」と言われた事から

          妹の節まわしが使われる場合は「おけさ節」と言われた。

 

 

「息継ぎ(ブレス)の場所」

例:1番歌詞 ※「」は母音

ハー 佐渡へ (息継ぎ)

佐渡へと草木もなびくよ (息継ぎ)

佐渡は居よいか  住みよいか

 

 

※「ハー 佐渡へ」で一息では大変な場合、

    「ハー」で一度息継ぎをし、「佐渡へ」と唄い続いて下さい。

      但し、すぐに「佐渡へ」と入らないと、拍子から外れてしまうのでご注意下さい。

 

「唄い方」

唄い出し「ハアー」は最後まで出し切る様に唄尻が下がらない様に気を付けて下さい。

特に「ハアー」は民謡独特の節まわしなど入れず、真っすぐ伸ばします。 

この唄の「ハアー」の拍子は、2拍伸ばすのが基本です。

しかし3拍や4拍のばす節もございます。伸ばしたから悪いなどはございませんので、

あくまで拍子の目安と思って、自分に合う拍子で唄うと良い。

但しこの唄は「ハー」を聞かせる場所(サビ部分)ではございませんので、

声量は張り過ぎない様に気を付けましょう!

佐渡エーエエ」は後半の語尾「エエ」に力を入れると良い。

佐渡へと草木もなびくよ」は母音を間に入れる事により、

拍子(タイミング)をとりやすくなります。初めて唄う場合や拍子がまだ取りにくい時は、母音に力を入れ強調して唄う事をオススメ致します。

慣れてきたら、歌詞の方を重点的に母音はメリハリ入れる為と思って唄う方が良い。

例:佐渡へ「エ」と「オ」く「ウ」さ「ア」き「イ」も「オ」

  な「ア」び「イ」く「う」よ

最後の「 佐渡は居よいか  住みよいか 」はこの唄の聞かせ所(サビ部分)です。

唄い方として「佐渡は居よいか」は声量を少し抑えて、

「住みよいか」で声を少し張るぐらいで唄う方が抑揚(メリハリ)がつきやすい。

例:佐渡は居よ「オ」いーかー「ア」 住「ウ」み「イ」よ「オ」いーか

「 唄い方 補足 」として

新潟県の民謡の殆どの唄い出しが「ハアーア」と言うのが多く、

それだけに「ハー」の間の取り方が難しい。

正調佐渡おけさも「ハー」の唄い出しが難しい。

節廻しも東北民謡とは違い、小節もなだらかに、唄尻に入れて唄う。

しかも哀調をおびた唄い方をするのが特徴で、

伴奏には三味線、笛、太鼓が必ずつき、哀調をおびた中でも賑やかに唄う。

踊りをつけて唄う場合は

最後にテンポの早い選鉱場おけさで終わるのが特徴である。

 

 

Youtube 動画 」

唄い方、実演、解説しております。

よろしければ、下記よりご覧下さい。

 

佐渡おけさの唄い方 動画

https://youtu.be/zM0Vi4qXFyA

 

佐渡おけさ  三味線生伴奏  カラオケ動画

三味線音色に合わせて、自分の音程の高さを見つけて、唄ってみよう!

「ハー」ロングバージョン

https://youtu.be/KLOBnrnvEDo

 

「ハー」ショートバージョン

https://youtu.be/MjqiV2oB148

 

民謡や和楽器を習いたい場合

日本民謡なにわ会 お問い合わせお願い致します🙇

ホームページは下記になります😊✋

http://www.naniwakai.com/privacy/index.html

 

Twitter URLです🐤

https://twitter.com/kubonatue